一日の中でゆっくり自分の顔を見つめる時ってあるでしょうか。
朝はバタバタ! 夜はグッタリ!
でも、お化粧前や、お化粧を落とした後、じ~っと顔を見つめていると気になってこないでしょうか。
鼻の毛穴が・・白いものや黒いもの。これは、角栓というものなんです。
若い時には気にならなかったことと思いますが、やはり年齢とともに気になってくるんですよね。これが・・
正しいケアをしていないと角栓のせいで毛穴もだんだん大きくなってきたりするんですね。困ったものです。
角栓の正体・・主成分はタンパク質

角栓は、皮脂腺から分泌された皮脂や角質、それに落としきれなかったメイクの残り・・どうやら産毛もまざっているとのことなんですよ。70%がタンパク質なんですって!
それらが、毛穴の中で混ざってしまっているんですね。毛穴が白く見える正体はその塊なんです。
そして、それが酸化すると黒ずんでくるんですよぉ!
なかなか手ごわい相手なのです。こわっ!
特に、鼻周辺は皮脂の分泌が多いところ。ぶつぶつが気になりやすいのも当然と言えば当然なのかも・・
それにしても、鼻は顔の中央で一番高いところ。
わたしたち女性が気になるのもムリはない・・
いえいえ実のところ、女性ばかりではないのです。
皮脂は男性ホルモンの関与が大きいそうです。男性もうっかりできませんよ!(^^)/
40代からの女性は皮脂の分泌が少なくなるから、目立っているのは角栓のない毛穴って場合もけっこうあるんだ。
お鼻のお手入れはどうすんの?

こうした角栓がある鼻のことを ”いちご鼻” っていいます。
ほんと! もし、この鼻が赤かったら美味しそうないちごみたいですね。

この角栓とりたいですよねぇ・・
もしかして指でぎゅっと押し出したり、ピンセットでひっぱり出したりしていませんか?
それは NG で~す。絶対に!
取りたくなる気持ちはわかりますが・・(^^)/
ムリヤリ、角栓をつまみ出したりすると、肌にダメージを与えることになってしまうんです。
皮がむけたり、そこから雑菌が入り込んだり、炎症を起こす可能性だってあるんです。
ひどいと傷跡のように残ってしまいます。
その場しのぎで取り除いても、穴がぽっかり開いたままになっているからやっかいですね。
結局は、またすぐに角栓が出来てもとのもくあみ・・
鼻の角栓対策

こんなゆでたまごのようにつるっとした肌になりたいですよね。
わたしも出来るものなら、なってみたい・・
いちご鼻にならないためには、原因となるものをひとつずつ取り除いていくしかないですよね。
NGです。
角栓はつい取りたくなってしまいますが、それはNGなのです。
洗顔はやりすぎてはいけません。角栓を取りたいあまりに、洗浄力の強い洗顔フォームを使ったりごしごし洗ったりするのはかえって乾燥を招き、皮脂の分泌が過剰になります。ますます角栓が出来やすくなります。
朝起きたとき、夜化粧を落とすときぐらいにしておきましょう。優しく洗顔することが重要です。そうそう、保湿ケアを忘れずにね。
NG です。皮脂を洗い流してしまいます。
洗顔する時は熱すぎるお湯は”ちょっとぬるいかな” 位がちょうどいいのです。
NGです。清潔なタオルでそっと抑えるように水けを拭き取りましょう。
洗顔が終わったらタオルでごしごしはターンオーバーの乱れによっても角栓が出来やすくなってしまいます。
乱れた生活はNGです。規則正しい生活をすることが大切です。そして、栄養バランスのある食事。重要ですよぉ・・
NGです。クレンジングできちんと化粧を落としましょう。落としているつもりでも、意外と残っているってことよくあります。
中途半端な化粧落としは毛穴に残ったままにしておくと角栓の原因になってしまいます。

お肌はデリケートです。
鼻ばかりではなく皮膚は優しく・・が大切なんですね。
肌が荒れるのは油分が足りないのかと思っていたら、実は保湿が重要ポイント!
乾燥に弱いのです。
お肌のトリセツがあったらいいのに・・ねっ!(^_-)-☆