こんにちは。まだまだ残暑がきびしいですね。
でも、朝夕の涼しさはまぎれもなく 秋~ です。
この寒暖差が体調を崩す原因にもなります。汗をかいたり、ちょっと肌寒く感じたり。
どうか、体調にはくれぐれもお気を付けくださいね。
あらためて、こんにちは・・です。
ののかのブログにお越し頂いてありがとうございます。
ほんのひとときですが、ごゆっくりしていってくださいね。☕
今日は、男性のスキンケアなどについてお届けしたいと思います。
男性だってお肌のケアにはこっそり気をつけていらっしゃるのではないでしょうか?
この時期ちょっとカサカサしてきたな。なんて・・
そうです。だから、男性だってきちんとケアしていくことが大切なのです。
Contents
男性と女性の肌のちがい

男性と女性の肌の違いはどのようなことなのでしょうか?
男性だって女性と同じように紫外線などのアタックを受けているはずですよね。
男性だって女性と同じように皮膚の衰えがあるはずなんですよね。
でも、せっせせっせとお肌のお手入れに真剣に取り組んでいるのは女性の専売特許のようにさえ思えてしまいます。
わたしだけかしら・・ そんなふうに思ってしまっているのは。
男性の皮膚は厚みがありますので、女性の肌とは違ってキメも粗くざらついた感じです。しかもシェーバーなどを日々使いますので、肌へのダメージは大きいかもしれません。
でも、その分紫外線などの外的要因の影響は女性よりダメージが小さいようです。
だからといって、ケアを怠っては何にもなりませんね。(^_-)-☆
男性の肌の水分量は女性の半分以下。しわやたるみの原因にも繋がります。
その水分不足を補おうと皮脂の分泌が盛んになるとか・・ 皮膚がべたべたするといって、洗い過ぎたらこれも乾燥の原因になってしまいます。
女性だってしわやたるみの原因になる乾燥を防ぐためにあれやこれやのスキンケアを頑張っています。
保湿剤など男性も取り入れることがお肌に大切よ!(^^♪
男性からは「顔がべたべたする」「顔が脂ぎってしまう」なんて声をよく耳にします。
それもそのはず、男性の皮脂分泌量は女性より3倍もあるんです。50歳ぐらいまではそのままらしいです。
でも、そうだからといって洗浄力の強い洗顔料を使うのは良くないのです。
洗い上りは「あ~!さっぱりした!」なんて思われるかもしれませんが、それでは肌トラブルを引き起こす原因にもなるんですよ。さらなる乾燥を招いてしまいます。
洗顔料は肌の刺激になるような成分(香料や着色料やアルコールなど)が入っていないものがおススメよ。(^^♪
そして、大事な紫外線対策です。
紫外線はシミやしわの原因にもなります。”日焼けは男の勲章だぁ!” などと言わないで、日焼け止めクリームなどを上手に取り入れるといいですよ!(^^♪
お肌のためのスキンケア

女性も男性も結局は同じ悩みをかかえているのかもですね。
常日頃からのケアは女性も男性も同じこと。
なにより大事なのは保湿です。
男性も鏡とにらめっこしながら、スキンケアに取り組んでみることをおススメします。(^_-)-☆
しみやたるみ、ニキビや吹き出物。やっぱり防ぎたいですよね。
洗顔しすぎない! 保湿する!(保湿をキープ!) 紫外線対策!
これにつきますね。
みんな、エイジングケアの必要性を心ひそかに感じているんですよね。きっと!