おしゃれの醍醐味は、やっぱり秋でしょうか? いえ、女性だったらどんな季節だっておしゃれを楽しみたいですよね。
でも、夏まっさかりのこの暑さではおしゃれもなんだか気が進まない、なんてことも・・
それは、わたしも同じでぐったりの毎日。おしゃれなんてどこ吹く風です。
そのくせ、わたしはもともとリーズナブルのネックレスなどのアクセサリーは大好きで、テレビのショッピング番組には目が釘付けになってしまいます。
リーズナブルなアクセサリーは気軽に、あれもこれもと楽しめるのがウレシイです。
暑いこの季節は、首元があいている洋服が多いのでさりげないネックレスは涼しげで目を引きますよね。だから短めのチェーンのネックレスについ手が出てしまいます。
首元が華やぐ☆使い勝手抜群のキラキラ一粒ネックレス♪

Contents
ネックレスのチェーンの長さの呼称

ネックレスを選ぶときの基準は何でしょうか? もちろんデザインもありますが、長さも重要ポイントではないでしょうか?
その長さによって、それぞれの呼び名があるのですが。。わたしは知らなかった…です。
長さは約30㎝~40㎝です。首に沿うようなタイプです。ちょっとしたお出かけや、オフィスでも日常的に使うにはぴったりですね。
長さは約40㎝~45㎝です。一般的にネックレスといえばこの長さのものです。デコルテ周りが美しく見えるのがこのタイプです。襟元のボタンをはずして身につけるのがおススメです。
長さは約50cm~60㎝です。タートルネックのセーターのようなデザインのトップスに良く似合います。胸元までの長さがありますので、少し大きめのペンダントトップがお似合いです。
長さは約70㎝~90㎝あります。胸下までありますので、華やかなパーティードレスによくあいます。場も一段と華やぎますね。
長さは100㎝以上です。2~3重に巻いたり、下の方で軽く結んでも全体のバランスがとりやすいタイプです。
また、他のネックレスを組み合わせたりするのも楽しい使い方です。
ネックレスの素材にも注目
ネックレスにはいろいろな素材の物があります。
一般的にはゴールド・シルバー・ステンレスでしょうか。
ゴールド(金)・・ゴールドは柔らかな輝きを放つ魅力的な素材です。ゴールドには他の金属との混合比率によりイエローゴールド、ピンクゴールド、ホワイトゴールド、グリーンゴールドなどがあります。
シルバー(銀)・・シルバーアクセサリーの925の刻印は純度92.5%のことです。100%のシルバーでは柔らかくてアクセサリーには不向きなようなのです。そこで他の金属を混ぜて強度を増しているのだそうです。
また、銀製品が黒ずんでくるのは硫黄反応によるものだとか。空気中の硫黄成分や汗などに反応するためです。それで、使わずにいても黒ずんでくるんですね。
ステンレス・・一番の魅力は金属アレルギーのある方にも安心なことです。ステンレスは錆びにくいので、金属アレルギーを引き起こす金属イオンが溶け出さないのです。そのため金属アレルギーを引き起こす可能性が低いそうです。
難点は堅いために加工がしにくく種類が豊富ではないところです。メリットは汗や汚れに強く変色しにくいところです。それに、リーズナブル…