フリー記事

汗かく季節。それってあせも? 汗かぶれかも・・

Pocket
LINEで送る

日本全国、梅雨明けしましたね。梅雨のない北海道を除いて梅雨明けです。

これから、連日暑い毎日がわたしたちに襲いかかります。夜も寝苦しいですし、汗ばむどころか滴り落ちてきます。

しかも、皮膚は赤くなったりポツポツとした発疹が発症したりします。ぴりぴりするし、痒いし暑いだけでも苦しいのに本当にまいってしまいます。

それにしても、この汗いったいどこから流れ出てくるのでしょうか?

 

うさっぴ
うさっぴ
まずは汗について調べてみたよ。汗の出てくる汗腺は2種類あるんだ。「エクリン汗腺」と「アポクリン汗腺」だよ。   

 

急速消臭スプレーの「ヌーラ」・急速分解消臭衣類の
「デオル」なら「いい快互服ドットコム」

汗の役割は体温調節機能!

汗腺(エクリン汗腺・アポクリン汗腺)によって、その性質は異なるそうなのです。

エクリン汗腺

エクリン汗腺は、ほぼ身体全体に分布しています。その汗は99%が水分で、においはほぼありません。

種類は温熱性発汗(体温調節のため)・精神性発汗(ストレスなどの時に出る冷や汗)・味覚性発汗(唐辛子やカレーなど辛い物を食べたときに出る汗)があります。

 

アポクリン汗腺

アポクリン汗腺からの汗は水分の他にも有機成分が含まれています。このアポクリン汗腺は、ほとんどが脇にあります。(体毛のある、限られた部分にしかありません)

汗自体ににおいはありませんが、皮膚の表面にある細菌の分解のせいでにおいを発生します。

 

ものしりくん
ものしりくん
汗はもともと血液から作られるんだ。体温が上昇すると血液からミネラルと水分が汗腺に取り込まれるんだけど、大切なミネラルはまた血液中に戻るんだ。だから、残った水分だけが汗となるわけ。

汗は身体の外に熱を逃がす体温調節機能の役割があるんだ。とても重要な役割だよ。

でも、体調不良などによって栄養素であるミネラルが汗と一緒に出てきてしまう場合もあるんだけど、そうするとタイヘン! 夏バテを引き起こしてしまうんだよ。

 

運動不足や睡眠不足。自律神経の乱れや食生活の乱れ。冷房のあたりすぎ。このような生活が続くと悪い汗になってしまいます。べたべたした汗は良い汗とは言えません。

さらっとした汗が良い汗です。生活を見直し、良い汗がでるように心がけたいですね。

 

汗による発疹や痒み あせもと汗かぶれは、似ているけど違う・・

ピリピリしていやな汗による発疹や赤みや痒み。

どれも同じかと思っていましたが、実は ”あせも” と ”汗かぶれ” は同じではなかったのです。

原因も異なるものです。。

 

あせも

急激な大量の発汗で、汗腺が詰まり汗を排出できず皮膚内に染み出てしまうことが原因です。汗腺が汗の成分やほこりなどで詰まってしまうのです。

症状は赤みのあるポツポツが現れます。痒みは強く、ちくちくした感じや熱をもった感じがします。

でも、種類によっては痒みや赤みを感じないあせももあるそうなんですが・・

予防法・・涼しい環境で過ごし、皮膚を清潔に保つようにしましょう。衣服も肌に刺激のないように通気性の良いもの・吸湿性のあるものを選ぶようにすると良いようです。また、髪も首や額にかからないようにまとめ、アクセサリーにも注意をすることが大切です。

シャワーをこまめに浴びて汗をすっきり流すと良いです。

 

汗かぶれ

汗かぶれは汗によって起こる接触性の皮膚炎です。汗が蒸発すると汗の成分が残り皮膚がピリピリします。そこにほこりなどが付くと痒みの症状が起きます。汗をかいている首回り・腰回りなどで衣服の摩擦なども原因となります。皮膚が薄くて弱く、また乾燥しているところは要注意です。症状はポツポツではなく面状となって赤みと痒みの症状が広がります。

予防法・・日頃の保湿がとても大切です。乾燥した皮膚は汗かぶれに弱いのです。

 

どちらの場合も痒さゆえに刺激を与えたくなってしまいますが、それはNGです。かいてもダメ。こすってもダメ。熱いシャワーもダメ。症状を悪化させてしまいます。

汗をかいて拭きたくなったらタオルでそっと押えるようにするのが良いようです。あとは、濡れたタオルでそっと抑えるのもスッキリして気持ちもいいですね。

※タオルは清潔なものを使ってくださいね。

いずれにしても、医療機関に早めの受診がベストですね。

 



ののか
ののか
夏は開放的でとても楽しい季節。でも、反面気をつけなければならないこともたくさんあって、うっかりしてはいられません。

熱中症でしょ! 食中毒でしょ! 夏ばてでしょ! そして、皮膚のトラブル・・ それぞれに対処が大切です。

特に、お子様やお年寄りには十分な配慮が必要よね。家族みんなで、みんなの健康を守って楽しい夏を満喫しちゃいましょう。

 

Pocket
LINEで送る